当ウェブサイトに掲載されている画像等の 無断転載はご遠慮下さい
Unauthorized copying and replication of the contents of this site,
text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved
サイズ:変形80号(70.0×140.0cm)
取材地:ベトナム ハノイ市
’今’を描くシリーズ
何度か渋谷に通って
じっくりと取材して作品にしました。
どこか冴えないのは
悲しみも寂しさも省くことなく
全部作品に込めたから。
再興101回院展
サイズ:150号(2200×1750cm)
取材地:渋谷ヒカリエスカイロビー
きっと嵐の中の帆船を想像しながら 模型を制作するだろう。
私なら絶対にそうします。
再興71回春の院展 奨励賞
サイズ:変形80号(70.0×140.0cm)
取材地:スペイン海洋博物館
バルセロナのサグラダファミリア
完成してしまっていたら私がここを描くことはない。
未完成の’今’を観られることに
描けることの幸せを感じます
きっと今日も少しだけ積まれているだろう。
再興100回院展 奨励賞
サイズ:150号(2200×1750cm)
取材地:バルセロナ サグラダファミリア
季節の重い扉がゆっくりと開くように
サイズ:30号(91.0×61.2cm)
取材地:青森県 蔦沼
40歳を過ぎてから
自分の中の’東洋’が疼く
サイズ:8号(45.5×38.0cm)
取材地:フィンランド ヌークシオ国立公園
厳しい風土だからこそ感じることの出来る確かな息吹
サイズ:10号(53.5x45.5cm)
取材地:福島県 五色沼
山が語るのではなく
己の心を鏡のように写すのだと思う
サイズ:6号(31.8×41.0cm)
取材地:立山室堂山荘
何を燃やせば
この色になるのだろうか?
サイズ:10号(53.0×41.0cm)
取材地:青森県 蔦沼
私の忘れられないかけがえのない出会いです
創と造2016出品
サイズ:20号(60.6×72.7m)
取材地:北海道 釧路湿原
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から